2020年5月に放送が予定されている美術系テレビ番組を随時追加していきます。
スポンサーリンク
2020年5月 美術系のテレビ番組予定表
2020年5月28日現在の情報で作成したテレビ番組予定一覧です。
※ 再放送分も記載しています
※ 美術??というのも含まれますが、完全に個人的な趣味です。ごめんなさい。
月 日 | 時 間 | 放 送 局 | タイトル |
5/1(金) | 03:30〜 | BS朝日(Ch.5) | 感動の世界遺産『アッシージ、聖フランチェスコ聖堂と関連遺跡群/イタリア』 |
5/1(金) | 11:45〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 浮世絵EDO-LIFE『粋!女心透ける広告 歌麿“夏衣裳当世美人ちぢみ向キ”』 |
5/2(土) | 10:30〜 | TOKYO MX1(Ch.9) | アート・ステージ〜美の饗宴〜 川瀬巴水が取り上げられるようです。 公式Twitterより |
5/2(土) | 18:00〜 | BSテレ東(Ch.7) | 新美の巨人たち『春の京都で美に憩う③ 世界遺産「二条城(後編)京都』(再放送) |
5/2(土) | 22:00〜 | テレビ東京(Ch.7) | 新美の巨人たち『春の京都で美に憩う④ジェームズ・ガーディナー「長楽館」京都』 |
5/3(日) | 08:00〜 | BS11イレブン(Ch.11) | フランス人がときめいた日本の美術館 セレクト『清水三年坂美術館(京都府京都市)』 |
5/3(日) | 09:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 日曜美術館『世界で一番美しい本 ベリー侯のいとも豪華なる時祷(とう)書』 |
5/3(日) | 20:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 日曜美術館『オラファー・エリアソン ひとりが気づく、世界が変わる』 |
5/4(月) | 16:05〜 | TOKYO MX1(Ch.9) | アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~「昭和の広重」、川瀬巴水 (再放送) |
5/4(月) | 21:55〜 | BSテレ東(Ch.7) | 世界で一番近い名画#5『民衆を導く自由の女神・ドラクロワ』 |
5/5(火) | 19:00〜 | BS日テレ(Ch.4) | ぶらぶら美術・博物館 傑作選『お江戸・下町 アートな名所めぐり!〜寅さんのふるさと・柴又!帝釈天に名庭、東京スカイツリーまで〜』(アンコール放送) |
5/6(水) | 05:55〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 浮世絵EDO-LIFE『中堅の意地?写楽“大谷鬼次の江戸兵衛”』 |
5/7(木) | 16:05〜 | TOKYO MX1(Ch.9) | フランス人がときめいた日本の美術館 |
5/9(土) | 18:00〜 | BSテレ東(Ch.7) | 新美の巨人たち『春の京都で美に憩う④ジェームズ・ガーディナー「長楽館」京都』(再放送) |
5/9(土) | 19:30〜 | TOKYO MX2(Ch.9) | フランス人がときめいた日本の美術館 |
5/9(土) | 22:00〜 | テレビ東京(Ch.7) | 新美の巨人たち『女の生き様④いわさきちひろ「子どもたち」長野・東京』 |
5/10(日) | 08:00〜 | BS11イレブン(Ch.11) | フランス人がときめいた日本の美術館 セレクト『MOA美術館(静岡県熱海市)』 |
5/10(日) | 09:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 日曜美術館『萩焼 三輪休雪の世界』 |
5/10(日) | 19:00〜 | TOKYO MX2(Ch.9) | フランス人がときめいた日本の美術館 |
5/10(日) | 20:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 日曜美術館『世界で一番美しい本 ベリー侯のいとも豪華なる時祷(とう)書』 |
5/12(火) | 07:00〜 | BS-TBS(Ch.6) | 世界一周魅惑の鉄道紀行 ウズベキスタン オリエント発見の旅 遥かなるシルクロード |
5/12(火) | 12:00〜 | NHK BSプレミアム(Ch.3) | イッピン『くっきり鮮やか!天然モダン~静岡の染物~』(再放送) |
5/12(火) | 20:00〜 | BS日テレ(Ch.4) | ぶらぶら美術・博物館 傑作選『大阪城・特別公開!春の大阪アートめぐり~大阪城の重文に民博のお宝、最新スポット・天空美術館~』(アンコール放送) |
5/13(水) | 00:15〜 | NHK BS1(Ch.1) | BS世界のドキュメンタリー『疑惑のカラヴァッジョ』※字幕スーパー |
5/13(水) | 05:55〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 浮世絵EDO-LIFE『落書き?名作?衝撃の一枚!国芳“荷宝蔵壁のむだ書き”』 |
5/13(水) | 20:00〜 | NHK BSプレミアム(Ch.3) | 英雄たちの選択『織田信長・逆境が生んだカリスマ』 |
5/13(水) | 22:30〜 | NHK総合1・東京(Ch.1) | 歴史秘話ヒストリア『正倉院宝物 守られた奇跡の輝き』 |
5/14(木) | 00:45〜 | NHK BSプレミアム(Ch.3) | プレミアムカフェ『失われた色を求めて』(初回放送:2017年) |
5/14(木) | 06:00〜 | NHK BSプレミアム(Ch.3) | 桃源紀行『中国・西昌(四川省)』(再放送) |
5/14(木) | 14:49〜 | NHK BSプレミアム(Ch.3) | 4人のモナリザ~「謎の微笑」モデルの真実~(再放送) |
5/15(金) | 04:30〜 | NHK BS1(Ch.1) | TOKYO EYE 2020 選『東京庭園案内』 |
5/15(金) | 07:00〜 | BS-TBS(Ch.6) | 世界一周魅惑の鉄道紀行『蒸気機関車でイギリスの美しい田舎を見つけに行こう!』 |
5/15(金) | 20:00〜 | BS11イレブン(Ch.11) | 京都浪漫 悠久の物語 第52回『琵琶湖疏水の旅~南禅寺から三井寺へ』 |
5/16(土) | 10:30〜 | TOKYO MX1(Ch.9) | アート・ステージ〜美の饗宴〜 スポーツを描いた名画が取り上げられるようです。 公式Twitterより |
5/16(土) | 19:30〜 | NHK総合1・東京(Ch.1) | ブラタモリ『京都・清水寺~アンコール~』 |
5/16(土) | 22:00〜 | テレビ東京(Ch.7) | 新美の巨人たち『西洋美術で安らぎと勇気を!ミケランジェロ&ドラクロワ&モネ』 |
5/16(土) | 23:30〜 | BSテレ東(Ch.7) | 新美の巨人たち『永遠の傑作!いわさきちひろ『あめのひのおるすばん』×奥貫薫』(再放送) |
5/17(日) | 00:30〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 未完の世界遺産サグラダ・ファミリア 天才建築家ガウディの謎を日本人が解明!? |
5/17(日) | 04:30〜 | NHK総合1・東京(Ch.1) | イッピン・選『透明な輝きの小宇宙~愛知 尾張七宝~』 |
5/17(日) | 08:00〜 | BS11イレブン(Ch.11) | フランス人がときめいた日本の美術館 セレクト『青森県立美術館(青森県青森市)』 |
5/17(日) | 09:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 日曜美術館『ルーブル美術館 (1)すべてはレオナルド・ダ・ヴィンチから始まった』 |
5/17(日) | 13:50〜 | NHK総合1・東京(Ch.1) | 謎の国宝 鳥獣戯画 “楽しい”はどこまで続く? |
5/17(日) | 14:00〜 | BS-TBS(Ch.6) | 諸説あり! 国宝「金印」はニセモノだった!?最新研究で2000年前の真実に迫る! |
5/17(日) | 19:00〜 | TOKYO MX2(Ch.9) | フランス人がときめいた日本の美術館 |
5/17(日) | 18:00〜 | TBS(Ch.6) | 世界遺産『密林にそびえる天空宮殿!1500年前の古代都市』 ※ スリランカのシーギリヤが紹介されるそうです |
5/17(日) | 20:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 日曜美術館『萩焼 三輪休雪の世界』 |
5/17(日) | 23:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 美の壺・選『“空間の魔術師”フランク・ロイド・ライト』 |
5/18(月) | 00:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 地球ドラマチック『ルーブル美術館の舞台裏』(再放送) |
5/19(火) | 20:00〜 | BS日テレ(Ch.4) | ぶらぶら美術・博物館 傑作選『横浜三渓園 時を超える名建築と日本庭園~大観、観山を支えた富豪・原三渓の夢~』(アンコール放送) |
5/19(火) | 23:45〜 | NHK総合1・東京(Ch.1) | ブラタモリ『法隆寺~なぜ法隆寺は1400年愛され続けるのか?~』(再放送) |
5/20(水) | 05:55〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 浮世絵EDO-LIFE『双子の富士?北斎・冨嶽三十六景“凱風快晴・山下白雨”』 |
5/23(土) | 19:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 地球ドラマチック『ナスカ 地上絵のミステリー』 |
5/23(土) | 22:00〜 | テレビ東京(Ch.7) | 新美の巨人たち『「今こそアートのチカラを」② 建物編(東京タワー、築地本願寺、旧開智学校)』 |
5/23(土) | 23:30〜 | BSテレ東(Ch.7) | 新美の巨人たち『西洋美術で安らぎと勇気を!ミケランジェロ&ドラクロワ&モネ』(再放送) |
5/24(日) | 01:55〜 | NHK総合1・東京(Ch.1) | 平清盛 ゆかりの地を行く |
5/24(日) | 08:00〜 | TOKYO MX2(Ch.9) | アート・ステージ~画家たちの美の饗宴~『ムリーリョが描いた希望の聖母像』(再放送) |
5/24(日) | 09:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 日曜美術館『ルーブル美術館(2)永遠の美を求めて』 |
5/24(日) | 19:00〜 | TOKYO MX2(Ch.9) | フランス人がときめいた日本の美術館(再放送) |
5/24(日) | 20:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 日曜美術館『ルーブル美術館 (1)すべてはレオナルド・ダ・ヴィンチから始まった』 |
5/24(日) | 20:45〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 日曜美術館 アートシーン特別編『アーティストのアトリエよりー染色家・柚木沙弥郎』 |
5/24(日) | 23:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 美の壺・選『九谷焼~色をめぐる冒険~』 |
5/26(火) | 20:00〜 | BS日テレ(Ch.4) | ぶらぶら美術・博物館 『回顧展「神田日勝 大地への筆触」~朝ドラ「なつぞら」山田天陽のモデル!北海道・十勝が生んだ画家~』 |
5/26(火) | 21:00〜 | NHK BSプレミアム(Ch.3) | アナザーストーリーズ『世界遺産スペシャル』 |
5/26(火) | 23:45〜 | NHK総合1・東京(Ch.1) | ブラタモリ『奈良・飛鳥~なぜ飛鳥は日本の国の礎となったのか?~』(再放送) |
5/27(水) | 05:55〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 浮世絵EDO-LIFE『江戸のアイドル頂上決戦!歌麿“当時三美人”』 |
5/28(木) | 11:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 美の壺・選『九谷焼~色をめぐる冒険~』 |
5/29(金) | 19:30〜 | NHK BSプレミアム(Ch.3) | 美の壺 選『500回記念!美の殿堂 美術館』 |
5/30(土) | 10:30〜 | TOKYO MX1(Ch.9) | アート・ステージ〜美の饗宴〜 近年再評価が進むカバネルが取り上げられるようです。 公式Twitterより |
5/30(土) | 19:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 地球ドラマチック『ビッグベン 世紀の大修復プロジェクト』 |
5/30(土) | 22:00〜 | テレビ東京(Ch.7) | 新美の巨人たち『「今こそアートのチカラを」③ 女の生き様編(小倉遊亀、片岡球子、三岸節子)』 |
5/30(土) | 23:30〜 | BSテレ東(Ch.7) | 新美の巨人たち『「今こそアートのチカラを」② 建物編(東京タワー、築地本願寺、旧開智学校)』(再放送) |
5/31(日) | 08:00〜 | BS11イレブン(Ch.11) | フランス人がときめいた日本の美術館 セレクト『神奈川県立近代美術館(葉山町)』 |
5/31(日) | 09:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 日曜美術館『#アートシェア 今こそ、見て欲しいこの一作』 |
5/31(日) | 20:00〜 | NHKEテレ1・東京(Ch.2) | 日曜美術館『ルーブル美術館 (2)永遠の美を求めて』 |
2020年6月 美術系のテレビ番組予定表2020年6月に放送が予定されている美術系テレビ番組を随時追加していきます。
2020年6月 美術系のテレビ番組予定表
20...
美術系番組の公式ホームページ
日曜美術館
毎週日曜日 09時〜 NHKにて放送 (再放送は翌週の日曜日20時〜)
日曜美術館 – NHK
外部サイト
58 tweets
41 users
日曜美術館 – NHK
https://www4.nhk.or.jp/nichibi/
古今東西の美とさまざまな角度から出会う美術番組。あなたも一緒に美の正体に触れてみませんか?
新美の巨人たち
毎週土曜日 21時〜 テレビ東京にて放送 (再放送は、BSテレ東にて翌週の土曜日23時30分〜)
テレビ東京
外部サイト
147 tweets
5 users
新美の巨人たち:テレビ東京
https://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/
「新美の巨人たち」番組公式サイトです。
ぶらぶら美術・博物館
毎週火曜日 21時〜 BS日テレにて放送
BS日テレ
外部サイト
6 users
ぶらぶら美術・博物館|BS日テレ
https://www.bs4.jp/burabi/
古今東西の文化を時空を超えた“ライブなお散歩感覚”で体験できる番組。ナビは山田五郎、おぎやはぎ、高橋マリ子。ぶらぶらと散策気分で楽しんでみませんか?
フランス人がときめいた日本の美術館セレクト
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク